掲示板

コメント: 54
  • #54

    公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京たてもの園 社会共生担当 (火曜日, 12 11月 2024 17:17)

    〔江戸東京たてもの園「紅葉とたてもののライトアップ」のご案内〕
    江戸東京たてもの園で社会共生を担当している丸山と古市と申します。
    江戸東京たてもの園は都立小金井公園内にある野外博物館です。
    都内にかつて建っていた文化的価値の高い建造物を、7ヘクタールの敷地に移築し、保存・展示しています。
    当園では季節に合わせたイベントを年5回開催しております。
    今回は今月23日(土・祝)と24日(日)に開催される夜間特別開園「紅葉とたてもののライトアップ」と関連情報をご案内させていただきたく、ご連絡をいたしました。

    ■本イベント詳細につきましてはこちらからご覧ください↓
    https://www.tatemonoen.jp/event/page/2024_lightup.php

    今回のイベント開催に際し、手話通訳付きのワークショップとミュージアムトークをご案内いたします。

    1. 手話通訳付きたてもの文様切り紙ワークショップがあります。(23日のみ)
    各回20名定員ですが、その内5名は手話通訳を必要な方のための特別枠(要予約)となっています。
    お申込み方法は下記のリンクからご確認ください。
    https://creativewell.rekibun.or.jp/activity/detail/d98c8223a54b01bb3f6597859e845c5d5f172d5c/

    2. 手話通訳付きミュージアムトークがあります。(23日のみ)
    展示室で開催中の特別展「武蔵野の歴史と民俗」のみどころを当園学芸員が資料を一緒にご覧いただきながら解説をします。
    UDトークにも対応しています。予約は必要ありません。
    https://creativewell.rekibun.or.jp/activity/detail/e0313004d7d9c802cb406177e167db74a8302ee6/

    この他にも、園内東のひろばでは、キャンドルナイトがあります。(23日・24日共)
    約1,000個のキャンドルで「東京2025デフリンピック大会エンブレム」を描き、ちょうど1年後に行われる大会を応援します。

    また、当園HPで「手話による施設紹介動画(音声ガイド・日本語字幕付き)」を公開しています。
    この動画は、ナビゲーターの江副悟史さんが園内の施設情報や各ゾーンのみどころを、手話でご紹介しています。
    https://www.tatemonoen.jp/images/video_in_sign_language.mp4

    是非ご高覧いただき、周囲のみなさまへご周知いただければ幸いに存じます。
    何卒宜しくお願い致します。

    ------------------------------------------------------
    公益財団法人東京都歴史文化財団
    江戸東京たてもの園
    社会共生担当 丸山はるか 古市麻美
    TEL:042-388-3300(代表)
    〒184-0005 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
    E-mail tatemono.jigyo@edo-tokyo-museum.or.jp
    URL https://www.tatemonoen.jp
    公式X https://x.com/tatemono1

  • #53

    HP管理人 (木曜日, 18 4月 2024 12:44)

    のんさん、何故かのんさんの書き込みを拝見するのが今ごろになり、
    お返事が大変遅くなりましたこと、まことに失礼致しました。
    ただ、お問合せはこちらではなく、トップページにあります
    「お問合せ」欄からいただけば直接管理人へ届くようになっております。
    そちらからご氏名とご連絡先、市内在住在勤か在学か手話歴等を
    お知らせくださいますよう、お願い致します。
    当サークルのご見学などについて、折り返しお返事致します。
    また、このHPの「入会・会場」のページをご参考にご覧くだされば
    幸いです。

  • #52

    のん (土曜日, 18 11月 2023)

    コメント失礼します。
    前から手話を学んでみたいと思っています。
    最近吉祥寺に引っ越ししてきたので調べてこちらの会を見つけたのですが、私の住んでいる市がギリギリ三鷹市となっていまして...
    入会は可能でしょうか?ご検討のほど何卒よろしくお願いします。

  • #51

    東京芸術劇場 (土曜日, 28 5月 2022 21:45)

    【東京芸術劇場】マームとジプシー『cocoon』字幕付き公演のお知らせ

    東京芸術劇場では、2022年7月に上演するマームとジプシー 『cocoon』で、ポータブル字幕機提供付き公演を実施します。

    ■マームとジプシー『cocoon』
    原作:今日マチ子「cocoon」(秋田書店)
    作・演出:藤田貴大(マームとジプシー)
    音楽:原田郁子
    出演:青柳いづみ 菊池明明 小泉まき
       大田優希 荻原綾 小石川桃子 
       佐藤桃子 猿渡遥 須藤日奈子
       高田静流 中島有紀乃 仲宗根葵
       中村夏子 成田亜佑美

       石井亮介 内田健司 尾野島慎太朗

    鑑賞サポート付き公演ページURL:
    https://www.geigeki.jp/fukushi/t310.html

    公演日程:2022年7月13日(水) 
    18時00分(予定) 受付開始・字幕機貸出
    19時00分 開演
    ※手話通訳者と要約筆記者が立ち会います。

    会場:東京芸術劇場 プレイハウス
    東京都豊島区西池袋1-8-1
    (JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結)

    チケット料金:S席6,000円(全席指定・税込)
    ※本公演チケットは、ご本人・介助者共に定価でのご案内となります。(障害者割引は適用されません。)

    定員:10名(先着順、介助者含む)
    ※本サービスは、聴覚に障害のあるお客様と介助の方が対象となります。

    申し込み受付期間:
    申し込み開始:2022年5月29日(日) 10:00
    申し込み締切:2022年7月3日(日) 17:00

    お申し込み方法:
    下記いずれかの方法で、東京芸術劇場ボックスオフィスに必要事項をお知らせください。
    Eメール  ticket@geigeki.jp
    F A X    03-5944-8651
    電話    0570-010-296 (休館日を除く10時~19時/ナビダイヤル)
    ※件名に「『cocoon』 ポータブル字幕機 希望」と明記してください。
    【必要事項】
    ・氏名  ※聴覚に障害のある方が対象となります。
    ・介助者の有無
    ・介助者氏名 ※介助者が必要な方、補助犬をお連れになる方はお申込み時にお伝えください。
    ・連絡先(メールアドレス、電話・FAX番号)
    ・コミュニケーション方法(手話通訳または要約筆記)

    鑑賞サポートについて:
    ・無料でお貸出しするポータブル字幕機を使って、お手元で字幕をご覧になりながら、ご観劇いただきます。
    ・ポータブル字幕機をお膝元に置いていただくためのクッションの貸し出しを停止しています。ご自身のかばんの上に置く等して、ご利用ください。
    ・受付時に障害者手帳等を拝見いたします。

    お問い合わせ:
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 
    事業企画課 社会共生担当
    メール:accessible@geigeki.jp
    TEL:03-5391-2116


  • #50

    sugar (金曜日, 27 5月 2022 14:58)

    映画のご紹介

    『私だけ聴こえる』
    松井至監督
    5月28日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開

    本作は、アメリカのコーダ(CODA)・コミュニティを取材した初めての長編ドキュメンタリーです。聴者の世界にもデフの世界にも居場所のないコーダたちの苦悩や葛藤、そして希望など、コーダの知られざる物語が綴られています。

    28日から2週間(6月10日金曜日まで)、毎日11時の回上映後に松井監督の舞台挨拶が行われます。手話通訳もつきますので、是非ろうの方も監督のお話をお聞きいただければと思います。

    また、本作品は『UDCast』方式による視覚障害者用音声ガイド、聴覚障害者用日本語字幕に対応しています。

    ■劇場 シアター・イメージフォーラム(渋谷)
    ■HP www.codamovie.jp

  • #49

    東京芸術劇場 (木曜日, 21 4月 2022 11:26)

    【東京芸術劇場】聴覚に障害のある方のための鑑賞サポート付演劇公演のご案内

    東京芸術劇場では、2022年5月から上演するイキウメ『関数ドミノ』にて、聴覚に障害のあるお客様を対象としたポータブル字幕機による鑑賞サポート付きの公演を行います。

    ■イキウメ『関数ドミノ』公演概要
    作・演出 : 前川知大
    出演 :浜田信也 安井順平 盛 隆二 森下 創 大窪人衛/
        温水洋一 小野ゆり子 太田緑ロランス 川嶋由莉

    鑑賞サポート付き公演ページURL:
    https://www.geigeki.jp/fukushi/t303.html

    公演日程:
    2022年5月27日(木) 19時開演
    18時30(予定)  受付開始・字幕機貸出
    ※手話通訳者と要約筆記者が立ち会います。

    会場:東京芸術劇場 シアターイースト(地下1階)
    東京都豊島区西池袋1-8-1
    (JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結)

    チケット料金:
    5,800円(全席指定・税込)
    ※本公演は、チケットはご本人・介助者共に定価でのご案内となります。(障害者割引は適用されません。)

    定員:8名(先着順、介助者含む)

    お申し込み締切:2022年5月13日(金) 17:00

    お申し込み方法:
    ※5月9日~13日まで休館のため、メールのみの受付となります。
    下記いずれかの方法で、東京芸術劇場ボックスオフィスに必要事項をお知らせください。
    Eメール  ticket@geigeki.jp
    F A X    03-5944-8651
    電話    0570-010-296 (休館日を除く10時~19時/ナビダイヤル)
    ※件名に「『関数ドミノ』ポータブル字幕希望」と明記してください。

    【必要事項】
    ①氏名 
    ②介助者の有無
    ③介助者氏名 ※介助者が必要な方、補助犬をお連れになる方はお申込み時にお伝えください。
    ④連絡先(メールアドレスまたは、電話・FAX番号)
    ⑤コミュニケーション方法(手話通訳または要約筆記)

    鑑賞サポートについて:
    ・無料でお貸出しするポータブル字幕機を使って、お手元で字幕をご覧になりながら、ご観劇いただきます。
    ・ポータブル字幕機をお膝元に置いていただくためのクッションの貸し出しを停止しています。ご自身のかばんの上に置く等して、ご利用ください。
    ・受付時に障害者手帳等を拝見いたします。

    お問い合わせ:
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 
    事業企画課社会共生担当
    TEL:03-5391-2116
    メール:accessible@geigeki.jp

  • #48

    sugar (木曜日, 25 2月 2021 13:11)

    映画のご紹介

    『きこえなかったあの日』
    今村彩子監督最新作
    2月27日(土)より、
    新宿K's cinemaほか全国順次公開&インターネット配信

     前回『友達やめた。』をご紹介させていただきましたが、今週土曜日から今村監督の最新作『きこえなかったあの日』が公開されます。
     今村監督は2011年の東日本大震災から、2016年の熊本地震、2018年の西日本豪雨、そして今回の新型コロナウイルスの流行と、困難の渦中にいる耳のきこえない人たちの姿を追い続けました。この映画は、災害と耳のきこえない人たちの10年にわたる記録です。
     劇場のほか、自宅などでも楽しめるようオンラインでの配信もされます。

    ■HP http://studioaya-movie.com/anohi/
    ■劇場 新宿K's cinema
     2月27日(土)は上映後に今村監督の初日舞台挨拶があります。
    ■オンライン 
    鑑賞期限 2月27日(土)10:00〜3月31日(水)23:59
     料金 お一人様 1800円
        お二人様 3400円
        グループ割(3〜5名様) 5000円
     お申し込みは以下よりお願いします。
    http://studioaya-movie.com/anohi/の「お家で見る」をクリックしてください。

  • #47

    占子の兎 佐田明 (日曜日, 01 11月 2020 07:41)

    今年の7月、コロナによって影響を受けたアーティストやクリエーター、制作スタッフなどの創作活動を支援する、東京都の支援プロジェクト「アートにエールを!」(個人型)に申請していた占子の兎の「らーめ屋」(映像用に撮影した25分弱の作品)が、専用サイト( https://cheerforart.jp/detail/864 )に掲載されました。
    「らーめん屋」は、2006年の旗揚げからもっとも多くの再演を重ねたうちの集団の代表作。
    涙と笑いで気持ちがほっこりする☺️作品です。
    ただ7月の段階では字幕がついていない事もあり、聴覚障害・手話関係者の方にはこちらの情報をお伝えしていませんでした。
    時間がかなり経ってしまいましたが、この度、ようやく「らーめん屋」に字幕を付けた映像が完成しました。
    また、手話を希望される方にも楽しんでいただくために今回は2018年10月に上演した『手話通訳付「らーめん屋」の映像』も収録しています。
    冒頭には、これまでの経緯を説明した私の手話前説もありますので、ろう者、難聴者の方はすんなり楽しんでいただけるのではないかと勝手ながら考えています。

    コロナ感染拡大に伴い劇場から足が遠のいている昨今、今回の映像がろう者、難聴者の方々の気分転換になりましたら幸いです。また、気に入っていただきましたらお知り合いの方々へ情報拡散していただければなお嬉しく思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    字幕&手話通訳付「らーめん屋」 https://www.youtube.com/watch?v=fptJUCQa2Ts&t=2312s

  • #46

    sugar (月曜日, 14 9月 2020 14:40)

    映画のご紹介

    今村彩子監督最新作
    『友達やめた。』
    9月19日(土)より、
    劇場公開&オンライン配信

    『Start Line』(スタートライン)から4年。今村彩子監督が、新たな葛藤と向き合います。
    人と器用に付き合うことができないアスペルガー症候群の、まあちゃんと、生まれつき耳の聞こえない今村監督。二人は友達で、まあちゃんは聴覚過敏のためイヤーマフ(耳栓)を着けており、二人は手話で会話をしています。最初はマイノリティ同士、わかり合おうとしますが、次第に些細なことで二人の仲はギクシャクし、そのたびに今村監督は、普通ってどういうこと?彼女がアスペだから?私自身の問題なの?人と人って本当にわかり合えるの?とモヤモヤ、イライラ、ヒリヒリ。 解決策を探るべく、二人にカメラを回し始めた今村監督。そして、たどり着いた答えは
    「友達やめた⁉」
    二人の“違い”から生まれた、ハラハラ、ドキドキ、でもほっこりする、心の越境ドキュメンタリーです。劇場ほか、自宅などでも楽しめるようオンラインでの配信もされます。

    ■劇場 新宿K's cinemaほか
     料金 お一人様 1800円
        特別鑑賞券 1300円(9月18日まで販売)
    ■オンライン 9月19日(土)10:00〜10月31日(土)23:59
     料金 お一人様 1800円
        お二人様 3400円
        グループ割(3〜5名様) 5000円
     お申し込みは以下よりお願いします。
     http://studioaya-movie.com/tomoyame/online.html

    ■映画の詳細についてはこちらをご覧ください。
    http://studioaya-movie.com/tomoyame/

  • #45

    手話サークルむさしの HP管理人 (土曜日, 14 3月 2020 15:28)

    こひな様 当ホームページ管理人です。
    当「手話サークルむさしの(夜)」のHPをご覧いただき、
    またご投稿いただきまことにありがとうございました。

    当HPの「入会・会場」頁もご覧いただいたかと思います。
    ただ現在、ご存じの新型コロナウイルスの感染問題で、
    当会の会場であるコミセンはじめ、市のほとんどの施設が
    閉館になっており、当サークルの役員会も例会もただ今
    中止・延期となっております。

    したがって、中学生であるこひなさんのご見学やご入会に
    ついては、来月以降コロナウイルスの問題が終息に入り、
    市の施設関係が開館され、当サークルも再開できるように
    なりましたら、役員会で検討してお返事したいと思います。

    ですので4月以降に、この掲示板上ではなくあらためて
    「お問い合わせ」の欄からメールで、お問い合わせくださいますか。
    その後、こひなさんのメールへ直接お返事申し上げますので、
    よろしくお願いいたします。

  • #44

    こひな (金曜日, 13 3月 2020 18:02)

    手話に興味があるのですが、まだ中学生なので手話講習会には参加できなくて、、、
    どのくらいの手話が使えればいいんですか?
    あと、覚えるならどの種類の手話を覚えればいいですか?
    ちなみに中学1年生(4月で2年生)です。

  • #43

    sugar (木曜日, 03 10月 2019 16:12)

    映画のご紹介

    『毒戦 BELIEVER』
    10月4日(金)シネマート新宿ほか全国順次ロードショー
    公式HP  https://gaga.ne.jp/dokusen/

    今回、ご紹介するのは韓国の映画です。

    巨大麻薬組織に君臨し、悪名を轟かせている麻薬王《イ先生》。
    誰一人会った者はおらず、麻薬取締局のウォノ刑事は長年、彼を追っているが、
    声なし、顔なし、指紋なしでは、そのしっぽすらつかめない。
    ある日、麻薬精製工場で爆発が起こり、事故現場から一人の生存者が発見される。
    ウォノはラクと名乗るその青年を案内役に据え、組織への潜入捜査を決意するが……。

    闇マーケットの王、狡猾なドラッグディーラー、残虐なクリスチャン、
    麻薬造りの天才姉弟、ジャンキーの毒婦など、
    強烈なキャラクターが続々と登場します。
    その中でも重要な役割を担っているのが、麻薬造りの天才姉弟。
    彼らはろう者で、ラクとは厚い信頼関係で結ばれており、会話はすべて手話で行われています。
    詳しいことはここでは言えませんが、
    息を飲む極上のサスペンスと手話に片時も目が離せません!
    ぜひご覧ください!



  • #42

    matuyon (火曜日, 03 9月 2019 17:25)

    この春、ほんとうに久しぶりに都サ連(東京都手話サークル連絡協議会)
    の総会に出席して、都内他のサークルの状況を見聞きして、都サ連の
    必要性を再認識してきました。

    そしてまた一昨日に、北多摩ブロックつまり わがむさしの昼・夜と、
    立川のサークルとの3団体がお当番の日で「担当者会議」という、
    都サ連の2か月に1度の例会に出てきました。
    今回は、むさしの昼サが司会・受付、わが夜サが書記、立川が通訳
    担当と分担して開催したわけです。

    各サークル1-3名ずつ計約50名の出席者があり、元都サ連会長の
    森谷 誠さんの講演を中心に学んできました。
    私は何も働かなかったのですが、春の総会時のブロック会議で、
    都サ連の意義を再認識して学ぶためにと、2代目都サ連会長の
    守谷 誠さんの講演を提案した立場の"責任"?で出させていただいた
    次第です。

    森谷さんのお話を伺って、この数年のわが夜サでは、年度初めに
    「手話サークルとは?」のような、サークルやろうあ運動の歴史など
    について話し合う場も持ってこなかったなぁ…と思い至ったり、
    気づき学ぶことがいろいろありました。

    なんといっても外のサークルとの情報交換は大事ですし、お互いの
    課題などを話し合う場としても都サ連は貴重な場です。
    「担当者」だけではなくサークル会員がみな、交代でこういう場に
    出て視野を広げて、"手話運動"(今は亡き伊東雋祐氏の言葉)について
    一緒に考えていければ良いなぁと思いました。

  • #41

    東京芸術劇場 (火曜日, 16 4月 2019 13:29)

    【東京芸術劇場】聴覚に障害のある方のための鑑賞サポート付演劇公演のご案内

    東京芸術劇場では、この夏にプレイハウスで上演されるシェイクスピア作『お気に召すまま』で、字幕つき公演を実施いたします。無料でお貸出しするポータブル字幕機を使って、お手元で字幕をご覧になりながら、お芝居をご鑑賞いただくものです。
    この機会にバリアフリーの東京芸術劇場(池袋西口前)で、生の舞台芸術ならではの臨場感を体験してみませんか。
    貴団体にご関係のある方々にご周知賜りますよう、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
    皆様のご来場を、心よりお待ちしております!

    『お気に召すまま』
    緻密でヒラメキに満ちた演劇的仕掛けの名手 熊林弘高が、初のシェイクスピア作品に挑戦!
    豪華な顔合わせ、予測不能な演出で、これまでに見たことのない『お気に召すまま』に
    出演:  満島 ひかり   坂口 健太郎   満島 真之介   温水 洋一
    萩原 利久   碓井 将大   テイ 龍進   Yuqi   広岡 由里子   久保 酎吉
    山路 和弘   小林 勝也   中村 蒼   中嶋 朋子
    http://www.geigeki.jp/performance/theater207/

    ■ポータブル字幕機提供サービス■
    日 程 : 2019年8月6日火曜日
    17時40分     受付開始   ※障害者手帳をご提示ください。
    18時(予定)    開場 字幕機貸出し
    18時30分     開演
    会 場 : 東京芸術劇場  プレイハウス(2階)
    東京都豊島区西池袋1-8-1 (JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結)
    料 金 : S席 7,650円
    A席 6,300円((障害者割引 障害者手帳をお持ちの方)
         ※全席指定・税込/付添1名様無料(ボックスオフィスで前売のみ取扱)
         ※他の割引サービスとの併用はできません。
    定 員 : 20名(第1次募集  先着順、付添者を含む)

    ★全公演で、ヒアリングループが作動します。ご利用いただきやすい座席をご案内しますので、予めボックスオフィスまでお問合せください。

    お申込みは、Eメール、電話、FAXで、東京芸術劇場ボックスオフィスまで!
    Eメール  ticket@geigeki.jp
          ※件名に「『お気に召すまま』8月6日ポータブル字幕希望」と明記してください。
    電  話  0570-010-296 (休館日を除く10時~19時/ナビダイヤル)
    F A X   03-5944-8651
    【申込必要事項】
    ①氏名
    ※聴覚に障害のある方が対象となります。
    ②付添者の有無、氏名 
    ③連絡先(メールアドレス、FAX番号)
    ④ご希望の演目および公演日
    ⑤チケットのご購入状況 
    ※お申込みの時点でチケットを購入されていない方は、ご希望の券種(障害者割引ほか)・枚数をお知らせください。ご購入済みの方は座席番号をお知らせください。
    【申込締切】 7月29日月曜日17時 

    ★当日は、障害者手帳をご持参ください。

  • #40

    sugar (火曜日, 09 10月 2018 21:35)

    映画のご紹介
    『エンジェル 見えない恋人』
     10月13日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
      公式HP:angel-mienai.com

     聴覚障害はもちろん、視覚障害などさまざまな障害についての映画を
     ご紹介させていただきたいと思います。
     今回はベルギーの映画です。
     ある日、生まれつき眼の見えない少女と、姿の見えない少年が出会い
     恋をします。
     世間から隔絶された2人にとってお互いが初めての理解者。
     いつも一緒でしたが、少女は目の手術をするため町へ行くことに。
     数年後、成長した少女は見えるようになって戻ってきますが
     少年の姿はありません。少年は自分の姿が見えないことを恐れ、
     身を隠していたのです。果たして二人は再び会うことができるのでしょうか…。
     眼の見えない不安や恐怖、そして希望と期待、
     また人とは異なる姿を持つことの孤独感などが
     繊細に描かれています。
     ファンタジックな題材ながらも、
     “人”を理解するうえで考えさせられるシーンや言葉が
     多々あります。美しい風景も見ものです。
     ぜひ、ご覧ください!

  • #39

    東京芸術劇場 (月曜日, 10 9月 2018 14:54)

    東京芸術劇場では、障害のあるお客様を対象とした福祉サービス(鑑賞サポート)の一環として、聴覚に障害のあるお客様のために字幕付きで、演劇公演をご鑑賞いただく機会を設けています。
    今秋、話題の2作品を、字幕付でお楽しみいただけることとなりました。
    以下の公演では、ポータブル字幕機を無料でお貸出しします。

    この機会に是非、池袋駅西口前の東京芸術劇場で、生の舞台芸術ならではの臨場感を味わい、同時代の芸術家の表現をお楽しみください。
    皆様のご来場を、心よりお待ちしております!

    ―――――――――――――――――――
    ▼RooTS Series『書を捨てよ町へ出よう』
    ―――――――――――――――――――
    寺山修司没後35年記念
    2015年12月、寺山の初期作品である「書を捨てよ町へ出よう」をマームとジプシーの藤田貴大が独特な解釈で現代に蘇らせ、話題となりました。
    満を持しての再演にご期待ください。
    出演:佐藤緋美、青柳いづみ 他
    ⇒ http://www.geigeki.jp/performance/theater180/

    日  程 : 2018年10月13日(土)18時開演
    会  場 : 東京芸術劇場 シアターイースト(地下1階)
    料  金 : 4,320円(障害者手帳をお持ちの方)
           ※全席指定・税込/付添1名様無料(ボックスオフィスで前売のみ取扱)
           ※他の割引サービスとの併用はできません。

    お申込み方法⇒ http://www.geigeki.jp/fukushi/t180.html

    ―――――――――――――――――――――――――――――
    ▼東京芸術祭2018芸劇オータムセレクション『ゲゲゲの先生へ』
    ―――――――――――――――――――――――――――――
    紀伊國屋演劇賞受賞など、現代日本演劇を牽引するイキウメの前川知大が、書き下ろし作品で、東京芸術劇場プレイハウスに初お目見え。
    出演:佐々木蔵之助、松雪泰子 他
    ⇒ http://www.geigeki.jp/performance/theater177/

    日  程 : 2018年10月14日(日)13時開演
           2018年10月19日(金)19時開演
    会  場 : 東京芸術劇場 プレイハウス(2階)
    料  金 : S席 7,200円 A席 5,850円(障害者手帳をお持ちの方)
           ※全席指定・税込/付添1名様無料(ボックスオフィスで前売のみ取扱)
           ※他の割引サービスとの併用はできません。

    お申込み方法⇒ http://www.geigeki.jp/fukushi/t177.html

    ―――――――――――――――――――――――――
    お申込み・お問合せ 
    東京芸術劇場ボックスオフィス
    メール  ticket@geigeki.jp
    電 話  0570-010-296 (休館日を除く10時~19時/ナビダイヤル)
    F A X  03-5944-8651

    ★手話通訳または要約筆記による字幕機の使用方法説明をご希望の方は、予めお申込みください。
    ★両作品の全公演で、ヒアリングループが作動します。ご利用いただきやすい座席をご案内しますので、予めお問合せください。
    ★当日は、障害者手帳をご持参ください。

  • #38

    占子の兎 佐田明 (水曜日, 05 9月 2018 21:39)

    【 座布団劇場 手話通訳付き特別公演 のお知らせ 】

    私は俳優の集団である占子の兎(しめこのうさぎ)に所属しています佐田(さだ)と言います。
    占子の兎は2006年の旗揚げ以来、お芝居や落語公演を上演してきました。落語は33演目を数えますが、占子の兎の落語は一人語りではありません。
    座布団に座り語るという形式はそのままに、それぞれの役者に役を振り分け、役の個性感じながら話が展開していきます。詳しくは下記のPR動画の中で一部紹介していますのでどうぞご覧ください。

    そして、今年4月には手話通訳付き落語を占子の兎としては初めて上演する機会(1ステージのみ)に恵まれました。
    コーダで手話通訳士である私にとっては嬉しい半面、初めての経験だけに反省の残った落語公演。
    この度、ステージ数、演目を増やし、全ステージに手話通訳が付くなど、パワーアップした座布団劇場を特別公演として、皆様にお届けする事になりました。
    聴覚障害の方はもちろん、手話を勉強されている方など沢山の方々のご来場を、心よりお待ち申し上げます❗️

    【時】
    2018年10月
    20日(土)19:00
    21日(日)14:00/18:00
    ※開場は開演の30分前です。
    【所】
    阿佐ヶ谷アートスペースプロット(杉並区阿佐谷南1-9-10)
    【木戸銭】
    当日・前売共3500円
    【演目】
    「お見立て」
    「天狗裁き」
    「らーめん屋」
    【出演者】
    今井耕二 小泉武也(劇団芸術劇場) 細目昌宏 佐田 明(プロダクションタンク) 松岡大介(ベストポジション)
    吉高 聡 清水由紀 寺澤美央
    【手話通訳者】
    山﨑 晋 山﨑 薫 浦田寛子 佐田 明
    【構成・演出】今井耕二 【照明】荒川忠昭 
    【宣伝美術】金井昌宏
    【企画・制作】占子の兎
    【ご予約・お問合せ】shimeko2nd@yahoo.co.jp 
     ※お名前、日時、人数の他、参考に、聴者か、聴覚障害者かをお知らせください。  
    【占子の兎HP】
    http://shimeko3rd.html.xdomain.jp/hp/index.html
    【PR手話動画】
    https://youtu.be/OJzrBtHu-ss

  • #37

    sugar (木曜日, 25 1月 2018 13:51)

    映画のご紹介
    『5パーセントの奇跡
    ~嘘から始まる素敵な人生~』
    新宿ピカデリー、角川シネマ有楽町ほかにて全国ロードショー

    ご紹介するのは、聴覚障害ではなく、視覚障害をもつドイツの青年の実話です。
    彼は10代のとき、先天性の病気で95%の視力を失ってしまいます。
    しかし、彼には5ツ星ホテルで働くという夢がありました。その夢を叶えるため、目が見えないということを隠して、ミュンヘンにある最高級5つ星ホテルで見習いを始めることになるのですが……。
    一世一代の“大芝居”に、ハラハラドキドキ! ある時は心の中で応援し、ある時はそばにかけよって慰めたくなったり、ホロリとしたり。
    まったく見えない、のではなく、95%見えない=5%見える、ことがどのような状態なのか、映画を見るとよくわかります。
    ビンの形などで酒の種類を判断し、カクテルごとにそれぞれの酒の分量を事前に覚えて完璧にカクテルを作るシーンは圧巻です。

    公式HP:5p-kiseki.com/

  • #36

    竹本郁代 (木曜日, 17 8月 2017 18:35)

    7月に武蔵野市に転居してきました。前に住んでいた所で、手話サークルに時々参加させていただいてました。サークルのメンバーの応援のおかげで、全国検定4級を取ることができました。武蔵野市でも、手話を忘れないようにサークル活動をしたいな、もっと、手話を使って楽しみたいなと思ってます。9月くらいから始められたらいいなと思ってます。返信よろしくお願いいたします。

  • #35

    ボランティアステーション (火曜日, 28 3月 2017 17:56)

    武蔵野市で青少年と障碍者の支援活動をしておりますボランティアステーションです。
    私どもではこのたび、5月26日(金)にて「耳の聞こえない(聾者)映画監督」、今村彩子さんの作品「Start Line(スタートライン)」を武蔵野市内で上映いたします。
    この作品は耳の聞こえない、そのために周囲とのコミュニケーションをとることが苦手な今村監督が、実のお母さんの死から立ち直るきっかけにしようと、沖縄から北海道・宗谷岬までの57日間の旅で出会った人々や出来事を映したドキュメンタリー映画です。この映画は、旅の途上の多くの出会いだけではなく、(耳の聞こえる)伴走者とのやり取りを通して、「コミュニケーションの苦手」な監督が変わっていく様子をつぶさに映しているのが大きな特徴です。今村彩子さんは、ドイツでの映画祭やCM部門でギャラクシー賞を受賞している才気あふれる映画監督ですが、今回の、自らにカメラを向けた作品は、障碍のある人にもない人にも大きな勇気を与えてくれる秀悦なものです。

    ボラステ・シネサロン vo.l33映画「Start Line」上映会と今村彩子監督のお話(手話通訳付き)

    内容:耳の聞こえない今村彩子監督が、自転車で沖縄から北海道まで旅した57日間のドキュメンタリー映画。
    日 時:5月26(金)開場18:30/開演19:00
    会 場:武蔵野スイングホール(武蔵野市境2-14-1/JR中央線「武蔵境駅」北口下車 徒歩2分)
    料 金:一般 1000円 / 学生700円(当日+200円)
    定 員:140名 全席自由 
    後 援:(社福)武蔵野市民社会福祉協議会
    申込・問合せ ボランティアステーション(URL: http://www.vstation.gr.jp/ )
    Tel&Fax0422-28-7728(電話月~土13:00~18:00)
    e-mail:vs@vstation.gr.jp 

  • #34

    sugar (金曜日, 14 10月 2016 14:33)

    映画のご紹介
    『ハッピーログイン』
    10月15日(土)新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川ほか限定ロードショー

    「気難しい小説家VS生意気な人気韓流スター」「幸薄いアラフォーCA VS結婚できないおせっかいシェフ」「才能あふれる草食系男子VS恋愛上手な新米プロデューサー」…。
     6人の男女が織りなす新感覚のラブストーリーで、不器用な大人たちの姿に笑ったり、もどかしさを感じたり、泣いたりと、恋愛のすばらしさを教えてくれる作品です。
     6人のうち、一人の青年は耳が聞こえず、相手の口元を一所懸命に見て言葉を読み取ります。ただ、高校生のときに聴力を失ったため声を出すことができ、それによってさまざまな誤解が生じてしまいます。果たして彼の恋愛はいかに!? 
     誰か家に来たときや、クラクションの音を知らせてくれる聴導犬のような役割をするワンちゃんも登場します。『冬のソナタ』のチェ・ジウのお茶目で愛くるしい演技も見ものですよ。

    公式HP : happylogin.jp


  • #33

    miya (水曜日, 06 1月 2016 10:35)

    こんにちは 聞こえない仲間の協力をお願いします。
    2/19(金)中央コミセン(三鷹駅より15分・バス保健所前下車3分)
    サークル企画(学習)ろうサロン(手話べりの会)を企画しています。聞こえないみなさん。
    楽しく手話でおしゃべりをしませんか? 申し込み不要 直接会場までお越し下さい。
    問い合わせは、掲示板まで。

  • #32

    大橋ひろえ (火曜日, 15 9月 2015 16:24)

    こんにちは、サイン アート プロジェクト.アジアン代表
    大橋ひろえでございます。
    先日の公演「残夏-1945-」の際には、誠にありがとうございました。
    深くお礼申し上げます。
    おかげさまでたくさんの方々に観劇していただいて私ども喜び、
    感謝の気持ちでいっぱいでございます。

    さて、毎年恒例のWAHAHA本舗企画公演が10月にやってまいります。
    WAHAHA本舗には久本雅美さんや柴田理恵さん、梅垣義明さんが所属しています。
    演出家:喰始さんはTV「欽ちゃん・香取慎吾の仮装大賞」の演出をやっており、
    脚本、放送作家など多才な方です。
    喰さんと一緒に創り上げるお芝居は普段から想像出来ない面白さ満載で自分でも
    笑い堪えるのが大変なぐらいで楽しい稽古を過ごしております。

    第2弾「結婚適応者じゃない2人」でWAHAHA本舗の女優:大窪みこえさんと
    私でふたり芝居をします。コメディ芝居なので気楽に観て頂けると思います。
    日常生活でストレス溜まったり、疲れているあなたはこの芝居をご覧になったら
    スッキリすることは間違いないでしょう!
    もちろん、手話と音声(日本語)もありますのでお互いにわからなくても全体的に
    想像しながら理解出来るよう工夫しております。

    それから、大阪公演もございます。
    実はお願いがございまして公演情報を宣伝ご協力頂けませんでしょうか。
    聴覚障害者協会、手話サークルにも情報を流していただけると幸いです。
    また、公演チラシもございますのでご希望の方は枚数と郵送先をご連絡をください。

    WAHAHA本舗PRESENTS公演「結婚適応者じゃない2人」
    公演日:2015年10月22日(木)~10月25日(日)
    劇場:中野・劇場HOPE
    東京公演:http://wahahahompo.co.jp/stage/koen/mikoe/151022_kekkontekiou/index.html
    大阪公演:https://www.big-i.jp/contents/art/detail.php?eid=00565&EventCalender=2

  • #31

    matuyon (水曜日, 02 9月 2015 12:13)

    みこちゃん、戦後70年のこの日本の夏にふさわしいお芝居を2つも観た
    そうで、猛暑の中でもいい過ごし方ができましたね!
    「残夏-1945-」は私も観ました。大橋ひろえさんがこのお芝居のモチーフに
    されて参考にされたという「沈黙のヒロシマ」を以前に読みましたが、
    重い残酷なテーマの中にも、軽みを入れて笑いもあるお芝居になっていたので
    救いがあって、楽しく観ることができました。
    大橋さんはじめチャーミングで達者な俳優さんたちでしたね。

  • #30

    みこ (月曜日, 31 8月 2015 22:45)

    7月に公演された「残夏-1945-」の感想を書こうと思っていましたが、ずいぶんと遅くなってしまいました…。
    公演を観ている間、何度も泣いてしまいました。
    戦時中に手話で会話することは、大変なことだったのですね。

    また、"戦争に関する公演"つながりということで…
    手話パフォーマンスきいろぐみ 夏のファミリー手話ミュージカル2015「25,567日の奇跡 未来への誓い」を観に行って来ました。
    詳細は、こちら。
    http://www.kiirogumi.net/musical2015/

    こちらも「残夏-1945-」と同じく、何度も泣いてしまいました。
    手話言語条例が可決された神奈川県で公演するということは、意味があることだと思いました。

  • #29

    McKee (土曜日, 11 7月 2015 08:57)

    私も一昨日「残夏-1945-」の初日に行ってきました。
    泣いて、笑って、感動して…あっという間の2時間でした\(^o^)/
    大橋ひろえさんが代表をされているサイン アート プロジェクト.アジアンの最初の公演「Call Me Hero」から10年(見に行きましたよ、私(^^ゞ))。ひろえさんのチャーミングさは相変わらずで、あらためて素敵な女優さん!と思いました。これからのパフォーマンスも楽しみです♡

  • #28

    jasmine (金曜日, 10 7月 2015)

    先日大橋ひろえさんがPRに来て下さった「残夏ー1945-」の初日観てきました。
    大橋ひろえさんはもちろん、砂田アトムさん、五十嵐由美子さん、貴田みどりさんなど
    演技力のあるろうの俳優・女優さんに加え、聴者の俳優・女優さんも演技も素晴らしく
    感動しました。
    これから観に行かれる方もいらっしゃるでしょうから、内容ほか詳しいことは省きますが(^^;)
    笑いあり、涙ありの素晴らしい内容でした。

  • #27

    篠崎浩子 (日曜日, 21 6月 2015 23:31)

    初めまして。告知したい企画がありますので投稿します。

    私はスターバックス井の頭公園店に勤めている聴覚障害者です。近いうちにこういう企画をやりますので都合がよかったら下記の宛先までメールお願いいたします。

    「コーヒーを飲みながら手話でおしゃべりしよう!」

    日時:7月2日 朝11時から12時半まで。(途中からの参加もできます)

    場所:吉祥寺 スターバックス 井の頭公園店

    定員:8名 ただし10名までは受付します。

    参加費:無料

    申し込み〆切:6月28日夜まで

    内容:「コーヒーを飲みながら手話でおしゃべりしよう!」

    ☆グラスドリッパーでコーヒーを入れてみよう。アイスコーヒーやカフェオレを作ります。

    ☆コーヒーとフードの当て比べ

    ☆コーヒー関係や普段の生活で使う手話を使ってみよう!

    耳が聞こえない店員が司会をしますのでコミュニケーションの心配はいりません。
    今回はろう者限定ですが、手話、コーヒーに興味ある健聴者も大歓迎です。

    申し込み先:篠崎浩子

    paru27orbit@yahoo.co.jp

    paru27@t.vodafone.ne.jp

    突然の告知で申し訳ありませんが、武蔵野市手話サークルにいる皆様にこういう企画があることを
    知ってもらいたく、このような告知をしました。
    よろしくお願いいたします。

  • #26

    大橋 ひろえ (水曜日, 17 6月 2015 21:53)

    先日は大変お世話になりました。あれから、段々と暑くなってきましたね。

    さて、「残夏-1945-」の宣伝させていただきまことにありがとうございました。
    何人かチケット申込頂きありがとうございました。
    チケットもまだございますのでこの機会にぜひお越し頂けると幸いです。

    さて、今度テレビに出演決定しましたことをお知らせいたします。
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    NHK Eテレ「みんなの手話」に大橋ひろえが出演します!
    【残夏-1945-】の稽古風景なども放送される予定です。ぜひご覧ください。

    [本放送] 7月5日(日) [Eテレ] 午後7時30分~7時55分
    [再放送] 7月12日(日) [Eテレ] 午前10時25分~10時50分
    ※諸般の事情により、放送日が変更になる可能性もあります。
    http://www.nhk.or.jp/heart-net/syuwa/index.html

  • #25

    WATANABE (水曜日, 22 4月 2015 22:03)

     こんにちは。

     先週の土曜日(18日)に武蔵野市の手話通訳者登録試験があり、受験してきまし
    たのでその様子をアップします。

     なおこの書き込みは来年度以降の受験者等のために私が見聞きした範囲で書き込ん
    でいるものであり、手話の読み取りができなかったなどの理由で間違えているところ
    もあるとは思いますが、そこはご容赦くださいm(__)m

     試験会場は今年も市役所西棟4Fの会議室で受験者は私も含めて5名でした。

     試験内容は昨年と同じく、手話読み取り(全文書き取り)2問、手話表現2問、面接
    でしたが、手話読み取りは昨年と大きく変わりました。

     具体的には、昨年は実際にろう者が表す手話を見て全文書き取る方法だったのです
    が、今年はビデオを見て全文書き取る方法に変わったのです。

     手話を表現したのは2問とも同じ市内に住むろう者の男性で1問目は生い立ちと仕事
    について、2問目は武蔵野市のろう運動について(良く読み取れなかったので間違えて
    いるかもしれません・・・(^_^;))でした。

     ビデオを見るのはそれぞれ1回。途中でのメモは可能で、まとめて清書する時間はそ
    れぞれ10分。特に2問目はまとめる時間が足りなくなって焦りました。

     手話表現はテープから流れる日本語を聞いてそれを手話で同時通訳します。今年は
    昨年とガラリと出題傾向が変わり、1問目は「東京都中学生駅伝大会について」、2問
    目は「ウィリアム王子の訪日」がテーマで、全く予想と違ってびっくりしました。
    いずれもニュースから取ったような音声がそのまま使われていました。

     面接での質問は2問。ろう者からは手話で、健聴者からは日本語で質問され、それ
    ぞれ問題を訳してから声をつけて手話で答えます。1問目の問題は「手話言語法につ
    いてどう思いますか」。2問目は「手話通訳として働くに当たっての意気込みについ
    て」。いずれもおたおたしながらどうにか答えました。

     まだ結果は来ていませんが、良い結果が来るといいなぁと祈りながら待っています。

  • #24

    syuwacirclemusashino (月曜日, 16 3月 2015 12:18)

    maruyonさん
    お忙しいところ遠くから、50周年記念祝賀会へのご出席をありがとうございました。
    この夜のサークルの創立に尽力されたmaruyonさんや、古い仲間にお会いできて、
    私たちもとても懐かしい嬉しい一日でした。
    またむさしのに遊びに来てくださいね!
     matuyon

  • #23

    maruyon (月曜日, 16 3月 2015 11:32)

    皆さんこんにちは。初めて投稿させていただきます。武蔵野市聴覚障害者協会創立50周年記念おめでとうございます!早いもので祝賀会から三週間が過ぎました。私もお招きを受け、懐かしい方々とお会いする機会を得て本当に感謝しています。また、準備も大変なご苦労であったと思います。これからも武蔵野市の皆さんのご活躍とご健康を願って止みません。私ももう少し頑張ってみるつもりです。



  • #22

    高田佳一 (日曜日, 07 12月 2014 11:47)

    12月5日の忘年会に参加しました。
    1年2か月振りに本当に久しぶりにサークルの行事への参加でした。
    サークルに参加しなかった1年間はほとんどまともな手話に接することがない生活でした。
    ほとんど、正当な手話を見ないかった生活だったので、久しぶりに皆さんの手話懇談を見て
    改めて、自分の手話に対する怠慢をお恥ずかしながら実感しました。
    一方で、同じ地域に住んでいる人達で、生まれも、育ちも、生活環境、仕事関係など
    まったく立場が違うのに、手話という一つの目的で集まった人たちの集団は、やっぱりいいなあ~と思った次第です。
    私も、もう仕事人生がそんなに長くない齢になって、つくづく職場関係ですごく親しくなった人建ちでも、仕事をすることが終わるともう2度とほとんど会うことはない 所詮むなしい仕事上の人間関係のむなしさ!を痛切に感じる日々になってきました。
    今後とも武蔵野手話サークルを本当に大切にしていこうと痛切に感じた次第です。
    武蔵野手話サークルが今後20年、30年と継続して存続していくことを切に願っております。

  • #21

    高瀬 沙昌 (木曜日, 16 10月 2014 14:07)

    サンマーク出版TB編集部からのお知らせです。
    この度、弊社主催で11月に「生命(いのち)の輝き発見セミナー」というイベントを東京で開催する予定です。毎年開催しているもので、今年で9回目を迎えますが、今年は「必然」というテーマで開催します。

    私たちのまわりで起こっている出来事は偶然のようにみえて実は「必然」なのではないかということを、人との出会いや出来事などから参加者の皆さまと考え感じていくイベントとして企画しています。
    公益法人 読書推進運動協議会による「若い人に贈る読書のすすめ 24冊」の1冊に選出された書籍『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』の著者・喜多川泰さんによる講演会、『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』の映画上映、そしてこの1つの作品が原稿から書籍化、映画化になるまでに出会った関係者が一堂に会してのシンポジウムなどを予定しています。

    講演会・シンポジウムでは音声字幕同時スクリーン付き、映画は日本語全字幕付きです。
    詳しくはこちらのイベントページをご参照くださいませ。
    https://www.sunmark.co.jp/seminar_event/details.php?seminar_cd=2014112200

  • #20

    創価大学手話クラブMissionHands (火曜日, 30 9月 2014 17:21)

    はじめまして!
    創価大学手話クラブMissionHandsです!

    この度、初の投稿となります!
    最後まで目を通して頂ければ幸いです。

    私たちMission Handsは、ろう者と聴者の架け橋になることを目指し、ろう者の言語である日本手話、ろう文化を学んでいます。その活動の一環として、日本手話の技術向上を図るとともに、日本手話が一つの言語であることやろう者への理解を広めていくために、毎年、日本手話のスピーチコンテストを開催しております。

    今年も開催する運びとなり、現在そのスピーチコンテストに参加してくださる弁士の方を大募集しております。今まで勉強してきた成果を発揮したい!手話を使ってスピーチしてみたい!自分の殻を破ってみたい!とにかく手話が大好き!という方、もちろんそれ以外に自分なりに手話に対する熱い思いがある!という方、ぜひ弁士として参加してみませんか?

    以下詳細を載せさせていただきます。

    【日程】11/16(日)12時開場 12時半開演
    【会場】創価大学 学生ホール 多目的ホール
    【スピーチテーマ】幸せ
    【参加条件】聴者であること

    聴者であれば、どなたでも参加できます!
    興味がある方は是非、連絡お待ちしております!

    携帯 080-1192-7502
    アドレス arv.ys0x@softbank.ne.jp

    第9回創価大学創立者杯日本手話スピーチコンテスト実行委員長 
    吉田綾香

  • #19

    jasmine (木曜日, 18 9月 2014 23:12)

    「手話言語法の制定を求める意見書」が武蔵野市議会で全会一致で採択されました!

    先週の厚生委員会と今日の本会議ともに傍聴に行ってきました。
    厚生委員会では「手話言語法の制定を求める意見書の提出に関する陳情」をしたので、
    武聴協の会長が陳述を行いました。ご自分のろう学校時代(寄宿舎生活)のお話しや
    ろう者にとって手話がいかに大切かを(もちろん手話で!)話されました。
    厚生委員の方々からも質問があり、それに市長や障害者福祉課課長が答えて、その結果
    全会一致で採択されました。
    傍聴は武聴協ほか関係5団体からそれぞれ参加し、約30名でした。

    今日の本会議では、まず厚生委員長が委員会での審議の概要と結果を報告しました。
    次に議員2名が賛成討論として、それぞれ話されました。
    厚生委員会でろう者から直接お話を伺うまで、ろう学校では手話を教えていないことを
    知らなかったとか、手話を使うことで差別を受けた時代があったことを知らなかった
    とのことでした。
    また手話通訳の必要性や文字情報だけではなく、手話が必要!ということを熱く話して
    くださいました。その結果、全会一致で採択!

    やはり武聴協の会長の陳述はとても効果があったとつくづく感じました。
    ご本人はもちろん、協力した皆さんお疲れさまでした。
    そしてその話を受けて、いろいろ質問をしたり、その後今日の本会議までにいろいろと
    情報を集めたり調べて準備をして下さったのではないかと思われる賛成討論をして
    下さった議員の方々、ありがとうございました。

    さてこれで終わりではありませんので、これからも武聴協そして関連団体の皆さんと
    協力して「手話言語法の制定」までがんばりましょう!

  • #18

    watanabe (月曜日, 01 9月 2014 22:03)

    watanabeです。学習交流会にはたくさんの人が参加してくれて楽しかったです。
    今年からゴミは各自で持ち帰りにしたのですが、大きな混乱もなくほとんどの人が
    自主的に持ち帰ってくれました。うれしいなぁ。

    ただ、ちょっと気になったのが食べ物の余りが多かったこと。もちろん、みんな持
    ち帰って家で食べてくれたとは思いますが、あまり気を配りすぎて全員の分とか持っ
    てくると大変なので、自分の食べる量+αくらいでいいのかな、と思ったwatanabe
    でした。

     あとバス研修旅行の行先について意見をくださりありがとうございます。個人的
    には確かに富岡製紙場は気になるところなのですが、世界遺産に登録されてしまっ
    たので多分、混雑していると思います。もう少し落ち着いたら企画してみたいと思
    います。こちらで出されたアイディアも参考にして行先を決めていきたいと思いま
    すのでよろしくお願いします。

  • #17

    miya (土曜日, 09 8月 2014 16:10)

    8月1日の学習交流会 沢山の人が参加してもりあがりましたね。このように交流だけの日
    サロンみたいな日が何回か年にあっても楽しそうですね。学習、講演会もいいけど。
     気楽に参加できそうですね。みなさんは、リレースピーチをご存知でしょうか?
    リレースピーチとは、聴く力のトレーニング方法です。3~4人がグループになり、話をつなげていくもの、簡単に思われますが意外と難しいものです。学習でみんなでやると面白いかも?

  • #16

    jasmine (土曜日, 26 7月 2014 15:51)

    来週の金曜日(8月1日)はいよいよ学習交流会ですね。
    学習?!勉強するのかな?・・・いえいえゲームなど楽しい企画を考えてくれて
    いると思います。後はいつものように飲んだり食べたりしながら過ごします。
    恒例の1品持ち寄りですので、お仕事帰りの人は冷えたビールとか来る途中に
    何かちょっとおなかに入るものを買って来て下さればOK。
    ご自宅からでお時間とお気持ちに余裕のある方は、手作りのお総菜も大歓迎です!

    講習会生でサークルに興味のある方はぜひ見学にいらしてくださいね。
    申し込みは必要ありませんが、ここをご覧になって初めてという方はお問い合わせ
    ください。
    例年わいわいがやがやと楽しい会です。暑気払いしましょう!

  • #15

    miya (金曜日, 25 7月 2014 22:33)

    毎日暑いですね。昨日の雷雨ものすごかったですね。
    武蔵野市も浸水したところがあったようです。みなさんの家はどうでしたか?
    家は停電しました。近隣の信号やセブンも停電していました。
    小学生100名を連れてキャンプに行ってきました。楽しかったけど疲れました。
    手話サークルでも昔キャンプに行っていました。私が若い時、皆で川遊びを
    したり楽しかったですね。

    例会中は、手話を使って話をしましょうよ。
    参加者の中には、手話を使わないで帰る人もいるらしいよ。
    手話サークルだから。そのあとの酒話サークルはご自由にどうぞ!!

  • #14

    リトルミイ (金曜日, 18 7月 2014 23:32)

    お久だミイ!
    watanabeさんの情報提供はみんなに刺激的でよかったぞミイ。
    あくまでも一受験者の「個人の感想」に過ぎないことは、
    みんな分かってるだろうよ。

    しかし「武蔵野市のろう者」というのはちょいと違うぞミイ。
    市外のろう者も毎年出場しているらしいからな!
    ヒヒヒッ、あたいだって情報提供できるんだぞミイ。
    それからバス旅行の候補地は、富岡製糸場にもう一票入れた!!

  • #13

    miya (金曜日, 18 7月 2014 23:11)

    うん(^-^*)(・・*)私も掲示板を見なかった、一人ですが。
    こんなにも みなさんが利用していないのにビックリ(゚o゚;;です。
    ホームページは見ているのかしら?と心配になります。

    大失敗ばかりなので、会員にも迷惑かけているし(><)
    前向きに考えていろいろしているけどね。凹んでいます。
    手話も上達しないし。手話やればやるほど難しいです。
    みなさんの勉強のやり方があったら教えてください。

    楽しめるバス研修の企画watanabeさん4649(よろしく)!

  • #12

    watanabe (木曜日, 17 7月 2014 18:42)

     なお#5の発言ですが、一受験者の書き込みですので、内容が正しいとは限りません(私の読み取りができていない可能性が高いですし(笑))。その点にご注意ください。

  • #11

    watanabe (木曜日, 17 7月 2014 18:39)

    miyaさん

     バス研修についていろいろな候補を挙げてくれてありがとうございます。
     皆さんもバス研修で行くところの案を出してくれるとうれしいです。

     条件としては日帰り、できればバスで2~3時間くらいのところ、大勢で行って楽しめるところ、雨が降っても大丈夫なところ(または代わりに見に行く場所があるところ)、あまりお金のかからないところ・・・etc。

     皆さんのアイディアをお待ちしております!

  • #10

    miya (火曜日, 15 7月 2014 17:48)

    バス研修 富岡製糸場はと浅間火山博物館や伊豆房総半島でポピーの摘み取りもいいよね。
     試験についての硬い話しが続いていたようなので、掲示板は、楽しく気楽に書くとみなさん参加しやすいかなぁ?みなさん行事の感想や個人での話し、美味しい店情報なども気軽に書いてみましょうよ!学習もやりたいのないかしら? 新しい手話や日頃使わない、食材の表現などやりたいな! 講習会では、なかなか表現の練習できないしね☆彡本日は、博物館で子どもたちに指導してきました。特別支援の生徒さんが来館して一緒に体験学習をし、手の不自由な生徒さんも何回もチャレンジしていると自分でボタンを押せるようになり、自分でやれた時のあの笑顔ステキ♥私も失敗ばかりでありますが、仲間に支えられカバーして頂き、毎日感謝感謝です。くよくよばかり考えては、先には進めないので、前に前にと努力して行こう! 失敗したり、嫌なことがあり落ち込んでいるときmiyaが日頃の感謝をもって駆けつけます。

  • #9

    miya (月曜日, 14 7月 2014 23:23)

    毎年恒例?の料理教室パンやケーキ おいしそう! 今年も都合が悪く参加出来ませんでした。
     ピンクのロールケーキ可愛いですね☆彡掲示板の活用が少ないようなので、是非にピンクのロールケーキに参加したみなさんの感想聞かせて♥
     来年度は、参加できるかなぁ?
    応急処置の練習には、参加しましたよ!!かっこいい消防士さんが教えてくれました。私は、上級の救急を立川の防災館で取りました昔。期限が切れているので、立川に取りに行こうと思いました。日頃の訓練が大切ですね。来年度もかっこいい♥消防士さんが来る?かも?是非訓練は、続けましょう!!!! こちらも参加者のみなさん感想聞かせて! 

  • #8

    don. (土曜日, 05 7月 2014 11:00)

    WATANABEさんの情報には、新鮮味がありました。
    試験が終わったばかりで興奮気味の様子が文章から感じ取れました。
    しかし、内容について正確な情報か検証できないので、深くは読みませんでした。

  • #7

    ichisakuruin (木曜日, 03 7月 2014 23:26)

    そもそもWATANABEさんのこの文のどこがいけないのですか?
    私にはさっぱり分かりません。
    「繊細なこと」だから?「細かく」書いたから?

  • #6

    管理人 (火曜日, 24 6月 2014 12:53)

    はい、すでに終了したことですし、個人名など特定されるものもありませんし、
    問題ありません。ご心配には及びません。
    WATANABE さんからの情報提供と個人の感想ですから、来年度以降受ける方の
    参考になると思います。

    fuさんから下のような書き込みがありましたが、皆さんはどう思いますか? 
    手話学習者の皆さんのプラスになるという人と、マイナスになるという人とが
    いるようなので、ここで率直なご意見を一言ずつぜひ寄せてほしいと思います。

  • #5

    fu (月曜日, 23 6月 2014 08:13)

     試験のような繊細なことこんなに細かく書いて大丈夫なのですか?